テレビドラマドラマ「きのう何食べた?」4話が放送されました!
4話のレシピ料理は今回はラザニアと鶏肉の香草パン粉焼きでした。
このドラマは1話が配信再生数が過去最高を記録するほど話題になったようです。
ドラマの時期はクリスマス、史郎と賢二はどのようにクラスのでしょうか?
そして、手術を控えた史郎の父・悟朗はどうなるのか?
それでは
- キャスト相関図
- 4話ネタバレ・あらすじ
- 4話まとめ判明したこと
- 4話の感想
- Twitterの反応
を書いていきます!
ドラマ「きのう何食べた?」の1話~最新話見放題独身先行配信はひかりTV(スマホで見れます)
特集ページ
1話~最新話のレンタルはParaviで配信中、無料期間内に解約すれば月額無料です。詳しいやり方はこちら。
原作漫画「きのう何食べた? 」はU-NEXTとFODプレミアムで1.2巻+数巻無料で読めます。U-NEXTは31日間無料、FODは一ヶ月間無料というかなりの太っ腹なので、無料期間内に解約すれば料金がかかることはありません。また、ポイントで原作漫画を沢山読むことが出来ます。詳しいやり方はこちら。
目次
ドラマ「きのう何食べた?」キャスト相関図
https://thetv.jp/program/0000953091/cast/より出典
- 西島秀俊:筧史朗役
- 内野聖陽:矢吹賢二役
- 田中美佐子:富永佳代子役
- 矢柴俊博:富永役
- 真凛:富永ミチル役
- 高泉淳子:上町美江役
- チャンカワイ:上町修役
- 中村ゆりか:小山志乃役
ドラマ「きのう何食べた?」4話のネタバレあらすじ
父・悟朗の手術
父・悟朗の食道がんの手術の日。史朗と母・久栄。
特に久栄は叫んだり、泣いたりといても経ってもいられない様子です。
史郎はそんな久栄に賢二から受け取ったミニタオルをプレゼントします。
手術は無事終わり、自宅でホッとする久栄。家に悟朗がいない光景に悟朗の大切さを実感します。
今日はクリスマスイブ、街はクリスマス一色。母に「思い切りが大事。」と言われていたことを思い出し、3年前の夏のことを思い出します。
その頃の彼氏と新宿二丁目のクラブに初めて訪れた史郎。
当たりを見回すと自分のファッションと周りのファッションの違いに愕然とします。
明らかに場違いな自分を恥ずかしく思い暗い顔をしていると賢二が話しかけて来ました。
二人は仲良くなり外でも会うようになり、しょっちゅう会うけど付き合っているわけではない、という関係が続きます。
賢二の美容院で髪を切ってもらう史郎。「俺の家来る?」そう言うと賢二は戸惑いつつも「いいの?」と答えました。
これは、史郎にとっては、かなり思い切った誘いだったのです。
同棲を始めた二人
賢二の帰宅を待つ史郎はラザニアと鶏肉の香草パン粉焼きを作ります。
バケットに、サワークリームに明太子を混ぜたディップ。『賢二これ好きなんだよなあ』と回想します。
帰宅した賢二はごちそうに大喜び。サワークリームに明太子を混ぜたディップに「これほんと好き~」と嬉しそうに食べます。
ここで史郎は、3年前初めて賢二をクリスマスに家に招き入れたことを回想します。
当時もごちそうを振る舞った史郎。そのごちそうに驚く賢二。
「ようこそ我が家へ、ということで。」そう史郎が言うと「よろしくね。」と賢二は答えました。
気まずそうに食事を始めた二人。こうして二人は一緒に住むことになったのでした。
電話で久栄に悟朗の状態を聞く史郎。まだ、流動食だが元気だそう。
久栄は大晦日は実家に帰省しないか、と史郎を誘います。
史郎は誤魔化すように話題を変えます。
「この間プレゼントしたタオルハンカチ、あれ賢二っていう人から貰ったんだ。」
「一緒に住んでいる彼氏さん?よく気がつく人なのね。柄も好みだったわ。ありがとうと言っておいて。」
と久栄は答え電話を終えました。
「やぶきけんじさん・・・」久栄は意味深に呟いたのです。
ドラマ「きのう何食べた?」4話まとめ・判明したこと
・父・悟朗の手術は無事成功した。
・現在は流動食だが元気
・3年前の夏、史郎と賢二は新宿の二丁目のクラブで初めて出会った
・「家に来ない?」という史郎の誘いで二人は同棲することになった。
ドラマ「きのう何食べた?」4話の感想
今回はほっこりした回でしたね!
父・悟朗の手術に母・久栄はかなり動揺していましたが、暗いような演出ではなく、重い雰囲気にならずドラマは進みました。
そして、賢二の優しさと、二人の馴れ初めが史郎の回想で描かれた回でしたね。
久栄は意味深に「やぶきけんじ・・・」と呟いてたんですが、どうなるんでしょうかね。
演出やBGMが重くないので、内容に関わらず気兼ねなく見れていいドラマですね。
次回も楽しみです!
ドラマ「きのう何食べた?」4話のレシピ
今回はラザニアと鶏肉の香草パン粉焼きでした!
料理が美味しそうで、毎回ついリアタイで撮影。w🍲😘 3年前と今を、同じシチュエーションで雰囲気演じ分けているのはさすが❗👍 #きのう何食べた pic.twitter.com/kWLHMP0YKF
— starion56 (@starion56) April 26, 2019
ラザニア
トマトソース
にんにく・玉ねぎ・セロリ・人参のみじん切りをよく炒めたら豚ひき肉を入れてさらに炒める。
そこにトマトの水煮缶を一缶入れてトマトを煮崩す。
そのトマト缶に2/3くらいの水を入れる。こうすると缶を洗う手間が省ける。
あとはコンソメとハーブを入れて塩コショウで味を調える。
これを煮込んでるあいだにホワイトソースを作ろう。
ホワイトソース
バターを溶かしたら小麦粉を中弱火で炒める。
粉っぽさがなくなったら牛乳を少しづつ加えて、とろみが付くまでかき混ぜながら煮て、最後に塩コショウしてできあがり。
ラザニア
ラザニア六枚はサラダ油少々と塩を入れた熱湯で茹でる。
ラザニアはくっつきやすいから要注意だ。
耐熱皿にトマトソースを塗ったら、ラザニア二枚、ホワイトソースとほうれん草、ピザ用チーズ、トマトソース、パルメザンチーズ
を三回繰り返す。
これをオーブンで焼けば完成。
鶏肉の香草パン粉焼き
続いては鶏肉の抗争パン粉焼き
こっちはシンプルだ。
パン粉、パルメザンチーズ、にんにくのみじん切り、塩コショウ(塩は多めが美味い)、オレガノとバジル少々にオリーブオイルを混ぜ合わせたものを、鶏もも肉にかけて焼くだけ。
明太子サワークリームとバケット
あとは明太子をサワークリームに解きほぐしたディップだな。
これをバケットに塗りたくる。
ドラマ「きのう何食べた?」1話動画を見る方法
ドラマ「きのう何食べた?」1話動画はParaviで配信中です。
ParaviではPC,スマホ,タブレット、TVで視聴可能です。
そして、登録後30日以内に解約すればお金はかかりません。(もちろん月額925円(税抜き)を払って、そのまま会員を続けても問題ありません。)
そのやり方を詳しく説明いたします。
以下はスマホの画面の画像ですが、PCでも基本的には同じです。
Paravi登録方法
まずコチラからParavi公式サイトにアクセスします。

画面に表示される「まずは30日間無料体験」「無料体験はこちら」のいずれかをタップします。

メールアドレス・日経ID・Twitter・Yahoo!ID・Facebook・Google
のいずれかから自分が持っている既存のアカウントあるいは、メールアドレスをどれか一つを選びタップします。
Googleは殆ど方が持っているので選ぶと簡単ですね。

氏名や生年月日など必要情報を入力し、スクロールしていきます。

支払い方法を選びます。

A.無料体験期間中にレンタル商品を購入する場合や、無料体験が終わった後に「Paraviベーシックプラン」の利用手続きをスムーズにするため、事前に決済情報の登録をお願いしています。支払い情報を登録しても、無料体験の期間中に月額利用料が発生することはありません。無料体験期間中に解約しても、料金の請求は一切ありません。

「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」の左枠にチェックを入れ、
「登録して続ける」をタップします。(画像ではドコモ払いと書かれていますが、選んだ支払い法によって表記は変わります)
そして、支払い方法の必要項目を入力して登録すれば完了です。
あとは、30日以内に解約すれば無料です。
その先は、視聴機器によってParaviの無料アプリで視聴できます。
無料アプリを使えば、ダウンロードしておくことも可能ですので、自宅のWi-Fiなどであらかじめダウンロードしておけば、外出先でも携帯料金を気にする心配はありません。
Paravi解約方法

右上の「ログイン」をタップし右上の「メニュー(横3本線)」をタップします。
ログインが表示されていなければ、そのまま「メニュー」をタップしてください。

すると表示される枠の中の「アカウント情報」をタップしてください。
「契約プランの確認・変更・解約」「プラン解約」の順にタップしていきます。
そして
STEP1/3「解約を続ける」
STEP2/3 下にスクロールして「解約する」
の順にタップしていけば解約完了です。
解約ページの場所さえ分かれば、この通りにやれば簡単に解約できます。
無料で原作漫画「きのう何食べた?」を読む方法
*2019.4.5時点の情報です。

無料で合法で漫画「きのう何食べた?」をなるべく沢山読める方法をお教えします。
これから教えるやり方をしていただければ一切お金はかかりません。
それはズバリ
U-NEXTは登録付き600ポイント貰えます。さらに2019.4.5時点で2巻まで無料で読むことが出来ます。
FODプレミアムは入会後100+1200(400×3)ポイントもらえるので1300円分使えるということになるんです。
U-NEXTで無料で漫画「きのう何食べた?」を読む方法
リンク先の「まずは31日間無料体験」をクリックすると登録ページにいけます。
U-NEXTは登録後、31日間無料です。31日以内に解約すれば料金がかかることはありません。
FODプレミアムと違い、登録方法の指定はありません。ケータイ支払いに対応しているので登録も簡単にすることができます。
U-NEXTで貰えるポイントは600ポイントです。継続すれば毎月1200ポイント入ってきます。
U-NEXTもFOD同様、他にも対象雑誌読み放題、見放題作品8万動画見放題など、このドラマ以外にも楽しめる至れり尽くせりの内容になっています。
当ページ下の方にU-NEXTサイト内の「電子書籍マンガの場所」を説明してありますので、わからない人は参考にしてみてください。

FODプレミアムと合わせて沢山無料で読んじゃってください。
とりあえず、31日間無料登録だけしても損はないと思いますよ。
電子書籍マンガの場所

ピンクで囲っている3本線のメニューアイコンをタップします。

FODプレミアムで無料で「きのう何食べた?」を読む方法
リンク先の「まずは1ヶ月お試し」をクリックすると登録ページにいけます。
FODプレミアムはAmazonアカウントで入会すると一ヶ月間無料になります。
Amazonアカウントを持っていない人は「Amazon 登録」で検索してみて登録してください。もちろん無料でお金はいっさっかかりません。Amazonは日本No.1の通販サイトなので今の時代、登録しておいて損はありませんよ。
FODプレミアムでは
- 無料の電子書籍・動画
- 有料の電子書籍・動画
があります。この有料の分をポイントで買うことが出来ます。無料の分は契約中は見放題、読み放題です。FODプレミアムは毎月100ポイント+8の付く日(8日、18日、28日)に400ポイント。
合計毎月1300ポイント貰えます。このポイントは無料期間でも使えるのがFODの凄いところ。さらに、購入すると20%のポイントが貰えます。

このポイントを使って漫画を購入し、1ヶ月以内に解約するという方法です。解約は簡単にできます。解約後も購入した漫画を読むことが出来ます。
また解約しなくても毎月合計1300ポイントもらえるので月額959円から実質241円分プラス(-959+1300=241)になるので継続してもお得ですよね。
原作漫画以外にも対象雑誌など無料の電子書籍、無料の動画がたくさんあります。もちろんポイントを他の有料作品に使うのもOKです。
とりあえず、一ヶ月間無料登録だけしても損はないと思いますよ。
一気買いするなら

eBookJapanは、ポイントが貯まりやすいので全巻を購入したいのであればeBookJapanで買うことをオススメします。
アイキャッチ画像はよりhttps://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/引用
2019春ドラマネタバレ感想記事とキャストあらすじまとめ記事
*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。