SHIMIZU自動車のリコール隠しの可能性に辿り着いた真奈子。
喜里子の協力も得て、更に検証を続けた結果、エンジンルームの温度に着目するのでした。
それでは
- ミス・ジコチョー登場人物紹介
- 10話ネタバレ・あらすじ
- 10話で判明したこと
- 10話の感想
- ミス・ジコチョーをお得に見る方法
を書いていきます!*アイキャッチ画像はhttps://www.nhk.or.jp/drama/drama10/jikocho/より出典
「ミス・ジコチョー」の1話~最新話はU-NEXTのNHKオンデマンドで見ることが出来ます!(NHKはTVerでは配信されません)
NHK公式のオンデマンドでも見られますが、U-NEXTだと初回1000ポイント貰えるので、かなりお得です!是非使ってみてください。コースの説明など詳しくはこちら
目次
ミス・ジコチョー最終回10話のネタバレあらすじと感想

https://twitter.com/nhk_stera/status/1183638567920078848より引用
詳しい作品の解説は↓

色が変わっている人物名をクリックすると人物紹介が見られます
ブレーキテスト
真奈子が研究費をホストにつぎ込んでいたとの報道で、大学内で追及される。事故調からも調査委員からはずすとの連絡を受ける真奈子。
正式にはずされるのは次の調査委員会だということで、それまでにSHIMIZU自動車のリコール隠しを暴くと言う。
真奈子は守康とともに、事故を起こした牧野の家を訪れ、タイミングチェーンの緩んだ音を聞かせるが、聞いていないと言われる。
真奈子のホストクラブ通いの記事を見た九坂は、その記事を書いた記者がSHIMIZU自動車に出入りしていた記者だと言う。
九坂の調べで、タイミングチェーンを調節するチェーン・テンショナーが、22台中8台が新品に交換されていたと言う。
しかも持ち主の知らないところで、半年前に行われていたことが分かる。他にも、軽微な事故でブレーキがきかないと言っていた運転手もいたことが判明。
そこにSHIMIZU自動車の沢尻がやってくる。ブレーキテストをする際に、SHIMIZU自動車側の人間も同席した方がいいと判断した九坂が呼んでいたのだった。
ブレーキテストが始まり、事故当時と同じ時間アクセルを踏み、テストを行う。ブレーキはきいたものの、ボルトは緩んでいた。
回転数を変えたりして何度も検証を行う真奈子たち。
そこに志保から連絡が来て、研究室に真奈子の不正に対する調査が入り「あのことが大学にバレた」と聞かされる。
真奈子の極秘ラボ
志保から連絡を受けた真奈子は、野津田とともに急いである場所に向かう。そこは真奈子の極秘ラボで、多くの優秀な教え子たちがトップシークレットの研究をしていた。
その教え子の中に報道されたホストがいて、彼は実は元NASAのエンジニアだった。
真奈子は自分でそのラボの研究資金をサポートしていたのだった。しかもそこで研究していたのは、タイムマシンだった。
アメリカの自動車メーカーのラプラタ社との合併が発表され、その会社の社長に清原が就任すると言う。
資料を持って喜里子の研究室を訪れる野津田。野津田は、真奈子の極秘ラボでのタイムマシンの研究について、喜里子に話す。
「先生の作る未来を見てみたい」と語る野津田だった。
その頃真奈子は、父親の墓前で10年前のことを思い出していた。そこに喜里子も訪れる。
喜里子は、SHIMIZU自動車が共同開発の相手としてふさわしいか、もう一度考えると言い、九坂の工場に案内するように言うのだった。
喜里子の協力
喜里子を連れて工場を訪れた真奈子。郁美や志保も差し入れを持って訪れる。
ピクルスの瓶の蓋がかたくて開かなくなり困っていると、九坂がガスバーナーで熱してくれる。するとすんなり蓋が開く。
その様子を見ていた真奈子と喜里子は同時にあることを思いつく。
エンジンルームのシャフトやプーリーの素材が金属であることから、もし温度が上がり隙間ができたとすれば空回りすることに気づく。
そこに守康から電話が入り、牧野が和解することを決めたと言う。急いで潜伏中のホテルに向かった真奈子は、そこで自動車の保険書類を見て「もう少しだけ時間が欲しい」と言うのだった。
学内での真奈子の処分についての会議が行われ、志保が出席する。真奈子の研究について知っていたのかと聞かれた志保は、真奈子にはもっと優れた研究施設で研究をして欲しいと思っていることを話す。
しかし真奈子は「未来は人が作る」と言い、学生たちに失敗学を提唱することで、未来の研究に繋げて欲しいと考え、大学で研究する道を選んだのだと説明するのでした。
リコール隠しで逮捕される清原
九坂の工場に、清原や沢尻、守康、牧野を呼んだ真奈子。事件当日、2時間近く車が走っていたことを指摘する。
そんな長時間運転はしていないと言う牧野だったが、運転していたのは娘の福江だと説明する。
最近になって自動車保険に追加加入した福江は、牧野のために自分が運転しようと練習していたのだった。
当時と同じ状況にするため、エンジンルーム内を60℃に上がるまで回転させブレーキテストを行う。
そして真奈子が「ブレーキ!」と野津田に合図し野津田がブレーキを踏みこむが、全くブレーキは効かなかった。
たった1台だけ実験したところで、信憑性にかけると指摘する清原だったが、全国の他の町工場で158台も同じ実験をし、158台中9台に異常が発生していた。
「10憶だ」と言い、それで目をつむるように頼む清原。反論する真奈子に「20憶か?30憶か!」と言う清原を止める沢尻。
「俺は失敗なんかしていない」と声を荒げる清原に「あなたは失敗していない、ただの犯罪よ」と言うのだった。
その後清原は、リコール隠しで逮捕され、合併の話も白紙に戻るのだった。
遺族の家に謝罪に訪れた牧野。真相が分かり遺族もひどいことを言ってすまなかったとあやまるのだった。
牧野は免許を返納することにしたと言い、福江の助手席に乗って帰るのだった。
ミス・ジコチョー最終話10話で判明したこと
・タイミングチェーンの緩んだ音を、牧野は気づいていなかった
・真奈子は極秘ラボでタイムマシンの研究をしていた
・自動車保険に、娘の福江も最近になって加入していた
・全国の工場で検証した結果、158台中9台に異常が発生した
ミス・ジコチョー最終話10話の感想
真奈子が極秘ラボに資金援助しながら、タイムマシンを研究していたことには驚きでしたが、それに賛同して研究している教え子たちもたくさんいて、未来への希望に繋がる仕事だと改めて感じました。
それを知って涙ぐむ野津田もかわいかったです。
「ミス・ジコチョー」の1話~最新話はU-NEXTのNHKオンデマンドで見ることが出来ます!
NHK公式のオンデマンドでも見られますが、U-NEXTだと初回1000ポイント貰えるので、無料期間内に解約すれば無料です!是非使ってみてください。詳しい登録方法はこちら
ミス・ジコチョーみんなの感想
作品の感想を書く | |
|
0 レビュー
結局真奈子に甘い志保。笑
最後ハグするの可愛かった🙈❤️
この2人の関係好きでした#ミスジコチョー— m (@m_326xx) December 20, 2019
失敗という言葉の持つイメージが変わり、日々の生活の中でも愛着を持って失敗を語れるようにさせてくれたドラマでした。
また人と人との関係が毎回丁寧に描かれていて、登場人物一人一人が生きているんだなーと感じたドラマでした。
真奈子さん、本当に大好きです。また会いたいです!#ミスジコチョー— kunchan (@kunchan1128) December 20, 2019
#ミスジコチョー 面白かった!最高傑作。シリーズ化してください。あっという間の1〜10話。あ〜来週から金曜夜10時が寂しくなっちまったぜ。もう始まった「真奈子ロス。野津田ロス。郁美ロス……」#松雪泰子 #堀井新太 #須藤理沙 #高橋メアリージュン #余貴美子 #岩城滉一 #寺脇康文 #NHK pic.twitter.com/bT692EMNy9
— cookie forever (@00tq7pW6njs8E6j) December 20, 2019
可愛さのあまり可愛さが原因で可愛さのせいで泣いたの久しぶりかも😇公園真奈子の狂おしい可愛さで馬鹿みたいに泣いた(キモい)#ミスジコチョー
— ナナス (@kinasuuun) December 20, 2019
可愛さのあまり可愛さが原因で可愛さのせいで泣いたの久しぶりかも😇公園真奈子の狂おしい可愛さで馬鹿みたいに泣いた(キモい)#ミスジコチョー
— ナナス (@kinasuuun) December 20, 2019

*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。