伊藤英明さんが12年ぶりにTBS連続ドラマで主演を務めるこちらのドラマは、僧侶でありながら救急救命医という異色の人物が主人公となっています。
注目すべき第一話は、乗用車の衝突事故の患者が救急救命に運び込まれてくるのですが…。
それでは、
- 1話ネタバレ・あらすじ
- 1話まとめ・判明したこと
- 1話の感想と予想、皆の評判
- 無料で「病室で念仏を唱えないでください」を見る方法
- 原作漫画について
を書いていきます!
「病室で念仏を唱えないでください」1話~最新話は、TBS系配信サイトのParaviで配信中です。(見逃し1話だけでなく全話見れるのがParaviです。)
登録後30日以内に解約すれば料金はかかりません。契約・解約の詳しいやり方はこちら。
目次
ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」1話のネタバレあらすじ
クリックで拡大します
https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/chart/より出典
- 松本照円(照之) – 伊藤英明
- 濱田達哉 – ムロツヨシ
- 児嶋眞白 – 松本穂香
- 田中玲一 – 片寄涼太
- 小山内みゆき – 唐田えりか
- 吉田太郎 – 谷恭輔
- 長見沙穂 – うらじぬの
- 堀口瑠衣 – 土路生優里
- 宮寺あや – 土村芳
- 瀬川修二 – 安井順平
- 藍田一平 – 堀内健
- おばちゃん – 宮崎美子
- 澁沢和歌子 – 余貴美子
- 宮寺憲次 – 泉谷しげる
- 玉井潤一郎 – 萩原聖人
- 三宅涼子 – 中谷美紀
それでは病室で念仏を唱えないでください1話のネタバレあらすじをご紹介します。
僧侶でありながら救急救命医!
あおば台病院救命救急センターに乗用車による交通事故の救急患者が運び込まれるとの連絡が入る。
乗用車が歩行者4名はねたとのことで、うち一人は妊婦だという。乗用車に乗っていたのは男女2名のため、計6名運びこまれる。
救命救急センターの医師・三宅涼子、研修医・田中玲一、整形外科医・藍田一平たちが慌ただしく処置に追われる中、僧衣にスニーカーの男が全速力で走り込んで来た。
その男の名前は松本照円。救命救急センターに勤務する僧侶でありながら救命救急医なのだ。
何かにつけて念仏を唱えたり説法をしたりすることで患者だけではなく同僚からも煙たがられてしまうが、本人は医師としても僧侶としても明るく真面目に取り組んでいるのだ。
皆に「遅い」と言われ、松本は「すみません!」と謝り急いで手袋を嵌める。
患者の一人は松本を見て「え、俺死んじゃったの?」と慌て、そんな患者に松本は「安心しろ。もしもの時は極楽浄土に運んでやる。」と微笑む。
松本は次々に患者の処置にあたる。
乗用車に乗っていた男女の1人、谷村容子の処置に当たっていたところ、病院に容子の息子・将太が駆け付ける。
間もなくして、容子と同じ車に乗っていた男性の妻が現れ、妻は、救命救急センター長の玉井潤一郎や病棟クラークの小山内みゆきに「浮気してたってことですよね!?」と詰め寄っていた。
容子は一命を取り留めたが意識は戻らずICUに入ることに。
将太は松本に「母ちゃん浮気したんだ。男ができたから俺と弟のことどうでもよくなったんだ。俺たちを捨てたバチが当たったんだ!死ねばいい!」と叫ぶ。
松本は「冗談でもそんなことを言うな!」と怒った後、冷静に将太に説法を始めるのだが、傷ついた将太の心には届かない。
容子と一緒に乗用車に乗っていた男性は死んでしまった。
その後、救急センターの皆で昼飯を食べる。松本はお腹がすくと滑舌と機嫌が悪くなるらしい。
一方、児島眞白がいる心臓血管外科に大学病院から海外でも活躍した有能な心臓血管外科医・濱田達哉が出向してきた。理事長・澁沢和歌子は、濱田を病院に迎えることができたことを喜ぶ。
心臓血管外科の皆の前で濱田は自己紹介をする。濱田は編みぐるみが趣味だという。皆からは「エリートなのに気さくで素敵ね」と評判上々。
今回の事故は歩行者の一人・土浦が原因
松本は僧侶の姿で緩和ケア病棟に行き、患者の前で説法を始めるのだが、患者からは「どうせ治せないんだろ!一昨日きやがれくそ坊主!」と置時計を投げつけられてしまう。
しかし松本は取り乱すこともなく穏やかに「また来ます。」と告げるのだった。
その後、松本は妊婦・及川結衣が腹腔内出血を起こしていることに気付き急いでオペをする。
また、今回の乗用車の事故の原因は歩行者の一人・土浦が赤信号を渡っていたところ、容子が乗った乗用車が咄嗟に土浦を避けようとして、歩行者4人をはねてしまったことが判明した。
自分が事故の原因のくせに土浦の態度はとても横暴だ。土浦は片足切断となったのだが、まだそのことを土浦には伝えていない。
その夜、松本はジムに行きプールで泳いだ後プールサイドに座り瞑想するのだが、綺麗な女性の水着姿をつい目で追ってしまう。煩悩は無くせていないようだ。
容子が脳死状態になってしまう
翌朝、容子の容体が急変し、脳死状態になってしまう。
不倫中の事故で母親が脳死状態なんて、と悩みながらも涼子は「このまま死を迎えるか臓器提供するかのどちらかの選択になります。」と将太と容子の義理の妹に説明する。
松本はためらわず「家族なんだから君が決めろ。」と13歳の将太に決断を求めるのだった。
その後松本は容子の義理の妹から容子と将太、将太の弟は血が繋がっていない話を聞く。将太と将太の弟は容子の元旦那のお兄さんの子供なのだという。
その話を聞いてしまった将太は「じゃあ俺達捨てられても仕方ないね!ずっと俺達のこと邪魔だったんじゃん!」と叫び、病院を飛び出してしまう。
間もなくして容子の容態は更に悪化。もう助からない状態になってしまったのだが、松本は諦めずに心臓マッサージを続け、電話ごしに将太に「早く来い!まだお母さんの心臓は動いてる!急げ!」と告げる。
将太は松本の言葉を聞き、急いで病院へと駆け出す。
将太と将太の弟が容子の病室に辿り着くと、松本がまだ懸命に心臓マッサージを続けていた。
玉井は翔太達に容子の心臓を動かすことはもう難しいことを伝え、心臓マッサージを辞めさせることを伝える。
将太は容子に「ごめんね。ありがとうって言えなくて。ごめん、母ちゃん、母ちゃん…。ありがとう。」と泣きながら告げ、そして松本の手にそっと自分の手を重ね、静かに心臓マッサージを制止する。
そして葉子は静かに息を引き取った。
泣きじゃくる兄弟の後ろで松本は目を瞑り手を合わせる。
容子は不倫などしていなかった!
その夜、松本は清掃員のおばちゃんに話しかけられ、何故医者になったのか聞かれる。
幼少期、松本はカナヅチであり、友達が目の前で溺れたけど助けることが出来なかった。友達はそのまま亡くなってしまった。それから水泳を始め、医者になり、坊主になったとのこと。
その後、松本と涼子のもとに、容子と同乗していた男性の妻が訪ねてくる。
男性は児童相談所の職員であり、そこへ将太達の本当の母親だと名乗る女性が「子供達を引き取りたい」と連絡があったそうだ。
そして事故の日は、男性と容子で将太の実の母親に会いに行こうと、二人で車に乗っていたのだそうだ。
容子は不倫などしていなかった。
一方、片足切断したことを知った土浦は「やぶ医者!何勝手に俺の足切ってんだよ!殺せ!こんな身体じゃ死んだ方がマシだ!」と喚いていた。そこへ松本が現れ、念仏を唱えだす。
土浦は松本の念仏を聞きながら泣き出すのだった。
妊婦の及川結衣の赤ちゃんは一時は危ない状態だったが、無事に産まれた。
その頃、濱田はテレビの取材を受けていた。その横を松本が通り過ぎ、その時松本の元にコールが入り「頚髄損傷!?もたもたしてたら死ぬぞ!」と叫ぶ。
その声を聞いた濱田は13年前の出来事を思い出していた。濱田は松本に会ったことがあるのだ。
そして濱田は「何の因果かな」と呟く。
将太と弟は児童養護施設に行くことに決まった。
将太は松本に「俺、母ちゃんが脳死って言われたとき、すごく考えた。どうするか。当たり前だけど。母ちゃんのことばっかり考えた。優しかったり寝てる顔だったり。それでどんだけ俺達のこと愛してくれてたかって気付いた。別に俺達のこと捨ててもいいからただ生きてて欲しかった。でももう生きられないなら俺がちゃんと死なせてやろうって決めたんだけど、だから、あの時、脳死だって言われて、いっぱい考えられて良かった。ちゃんと思い出せてよかった。俺が好きな母ちゃんのこと。」と泣きながら告げる。
そして松本に「ありがとう」とお礼を言うのだった。
松本も泣きながら手を合わせ「ありがたい」と言う。将太は「やめてよ、俺死んじゃったみたいじゃん。」と突っ込む。
その時松本の元へ急患が入ったとの連絡が入り、将太と松本はお互いに「ありがとう」と言い合い、松本は急いで病院に戻る。
そこには濱田もおり、松本は「初めまして」と名乗ると、濱田は「はじめましてねえ」と言うのだが、松本は聞いていないようだ。
そして松本は患者の処置に颯爽と当たるのだった。
ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」1話まとめ
病室で念仏を唱えないでください1話で判明したのは以下になります
・松本照円は救命救急センターに勤務する僧侶でありながら救命救急医。
・松本はお腹がすくと滑舌と機嫌が悪くなる。
・心臓血管外科に大学病院から海外でも活躍した有能な心臓血管外科医・濱田達哉が出向してきた。
・濱田と松本は13年前に会ったことがある。
ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」1話の感想
僧侶でありながら救急救命医って一体どういうことなのだろうと思っていましたが、すぐに松本のキャラクターに慣れて、ドラマを楽しむことが出来ました。
松本って僧侶なのに煩悩まみれなのも親近感が沸いて良いです。
ストーリーもすごく凝っていて、笑えるシーンも泣けるシーンもたくさんあり、1時間10分があっという間にたってしまいました。
今後、どうやら因縁の関係?の濱田と松本がどうやって関わっていくのかも楽しみです。
来週の放送もとても楽しみにしています!
「病室で念仏を唱えないでください」1話~最新話は、TBS系配信サイトのParaviで配信中です。)(見逃し1話だけでなく全話見れるのがParaviです。)
登録後30日以内に解約すれば料金はかかりません。契約・解約の詳しいやり方はこちら。
ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」1話の皆の評判と感想
#病室で念仏を唱えないでください 思いきり唱えてましたけどね(笑)念仏は、本来生者のためのものだから、唱えたっていいんです。今季の医療ドラマの中で一番ひねった設定のようで、一番スタンダードなヒューマン系ドラマの印象。伊藤英明は、僧侶、という以上にマッチョの安心感が半端ない。
— 濱岡 稔@ひまわり探偵局でお茶を (@hamatch2) January 17, 2020
シリアスだったり、切なかったり、心にずんとくる要素と、コミカルな要素のバランスが吉澤智子さんも安藤奈緒子さんも絶妙だと思う😌 そして、ストーリーが緻密!!#初めて恋をした日に読む話#G線上のあなたと私 #病室で念仏を唱えないでください
— 紗柚梨 (@sayuriiino0115) January 17, 2020
1話から涙でした😭
これからの展開も楽しみです✨
所謂ただの医療ドラマではなさそう!!#ねんとな#病室で念仏を唱えないでください#片寄涼太— ☺️yuko☺️ (@yuko57845338) January 17, 2020
ガッツリ医療系だけど、
僧医の設定だし、生き方とか家族愛とかも入っていて見応えあった!
キレイ事だけじゃない部分は、ムロさんの役割かな🤔
ムロさんは『今回クロです』みたいに番宣で言ってたし😌笑
次回も期待❤︎#吉澤智子 脚本
#病室で念仏を唱えないでください#TBS #お釈迦様— 織姫 (@zLmobveQO8zJgcJ) January 17, 2020
#病室で念仏を唱えないでください 、も思ってたよりはおもしろかった☆
脇が豪華だねー
さぁて医療モノが多いのでどれかハズしたかったんだけどどうしますかね…(; ˊᵕˋ )
飛び抜けておもしろいのも飛び抜けてつまんないのもなくて困る…強いて言えばアライブハズしたいけどガンの知識は欲しいしな…— ひまわり🌻登山&音楽&映画❤️ (@planetarium_jp) January 17, 2020
伊藤英明は、坊主頭+マッチョ好きを狙い撃ちにしてきてるキャラ。僧侶と言うよりは僧兵だよね。「おんな城主直虎」の傑山(市原隼人)といい勝負をしそう。たまにちょろっと煩悩を垂れ流しちゃうところも良い。あと、黒いメレブ感を小出しにするムロツヨシも良い。#病室で念仏を唱えないでください
— 濱岡 稔@ひまわり探偵局でお茶を (@hamatch2) January 17, 2020
医療ドラマというよりは、病院が舞台の人間ドラマって感じかな。まあ、医療ドラマの見過ぎで心マのやり方に「うん?」って思っちゃったけど笑、結構面白かったので次回も見ます。 #病室で念仏を唱えないでください
— ときソラ (@tokisora68) January 17, 2020
こやす珠世さんによる漫画「病室で念仏を唱えないでください」
2012年よりビッグコミック増刊号にて連載中の救命救急医療漫画。医者にして僧侶、「僧医」である主人公・松本照円と救命センターの仲間たちが、患者の命と心を救うために悩み、葛藤、成長する日々を描く。
https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/original/より引用
こやす珠世さんのコメント
「僧侶が医者なんて奇をてらっている」連載当初はこんなこともよく言われましたが、実は僧医は結構いるんです。
その僧医である主人公・松本がその道を何故選ぶことになったのか、因縁である松本の身近な人達との関わり、対立するライバル医師とはどうやり合うのか、自身の描きたかった部分をドラマでは取り上げていただきました。今回の映像化にあたり、松本を演じる俳優さんには低い声での読誦と坊主頭で、とお願いしました。その我儘を受け入れてくれた伊藤英明さんが松本をどう見せてくれるのか、また同僚や他科の医師とどう絡んでいくのか大いに楽しみです!!
https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/original/より引用
*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。