「テセウスの船」!
最終回ネタバレあらすじを知りたい方は↓の記事

このドラマの原作漫画にファンでもある私ですが、ドラマ版は原作と違うとことが多くあります。私は見ていて「原作と違う結末になるのでは?」と思いました。
そこで、ドラマ版「テセウスの船」の犯人・黒幕と最終回の予想を原作とは違う考察でしていきたいと思います!
- 原作とドラマの相違点について
- 原作とは違うドラマ版の犯人・黒幕は誰?
- 原作漫画とは違うドラマ版の最終回結末の予想
アイキャッチ画像はhttps://www.tbs.co.jp/theseusnofune/より引用
原作漫画「テセウスの船」はeBookJapanで2巻まで無料で読めるキャンペーン中です!*2020.3.18時点
ドラマ「テセウスの船」1話~最終話、パラビ特典映像『 完全ネタバレ!犯人の日大公開』はTBS系配信サービスのParaviで配信中です!
目次
「テセウスの船」原作漫画とは違うドラマ版の犯人・黒幕の予想と考察
犯人は石坂校長?
https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/chart/より引用
犯人としては大穴的存在のように見えますが、一連の事件を起こすことは不可能ではないと思います。
音臼村祭の実行委員だった石坂校長が1977年を最後に祭りは中止になってしまったことに対して、佐野文吾を恨むきっかけになったのではないかと考えられます。
石坂校長が犯人、黒幕である考察は以下のとおりです。
佐野一家拉致監禁事件は不可能ではない
石坂校長が犯人だったとすると和子が重すぎて運べないと思いますが、和子が出発したのは早朝で、学校に子どもたちが集まってくるまでには時間があったと思うので、加藤みきおが手伝ったと考えると不可能ではありません。
遺留品の行方を見守っていた
- 佐野文吾に疑いがかかるように作られたフロッピー
- 三島明音を盗撮したと思われる写真
- 金丸刑事が持っていたと思われるライター
これらを村外れに捨てて、その行方を見守るように、陰から第1発見者である田中正志を見ていたと思います。
これは自分が捨てたものを警察によって発見してもらうところを自分で確認したかったからなのではないでしょうか。
文吾に自供を促す
10話では佐野文吾が「犯人は俺だ」と自供するようです。
音臼村祭での出来事に対して、文吾は石坂校長に何らかのうしろめたさがあったのではないでしょうか。
例えば音臼村祭で亡くなってしまったのは徳本の母だけだったのかもしれないが、石坂校長の息子もキノコ汁で食中毒を起こしてしまい、三島医院に急いで運ぼうとしたが、スピード違反か何かの取り締まりで佐野文吾に車を止められてしまい、治療が遅れたため、後遺症が残ってしまったということも考えられます。
息子に後遺症が残ってしまったことで、三島一家にも恨みを抱いてしまったとも考えられるため三島千夏を殺害し、明音を監禁することにもなったのではないかと思います。
金丸殺害は加藤みきおが実行犯
石坂校長が実行犯だとすると金丸が「おーい、この辺りかー?」という言い方はしないと思うので、崖の上にいたのは加藤みきおで、それを見ていた佐々木紀子が「小さな子どもがこんなことするなんて・・・」と思って怖くなり、村を出たのではないでしょうか。
校長室にあった人形がみきおの部屋にもあった
たまたま、石坂校長がみきおにプレゼントしただけかもしれませんが、同じものがみきおの部屋にもあったということは何かしらのつながりがあるのではないかとも考えられます。
石坂校長は現役時代は美術教師?
ポスターの絵も描くほど、絵が上手なことから犯行の予告に使われた絵も
石坂校長が描いたものではないかと考えられます。
あの程度の絵であれば誰でも描けるような気がするので絵だけでは犯人とは断定できないものの絵を描くことが得意、もしくは趣味である人が犯人である可能性はとても高いと思います。
\2週間以内に解約すれば無料/
原作漫画とは違うドラマ版の最終回結末の予想あらすじ
犯人の気持ちを知った佐野文吾
「犯人は俺だ!」ということから佐野文吾は犯人の気持ちに気付いたのではないかと思われます。
パトカーに乗せられるときに「何かの間違いだ、すぐ帰ってくる」と言っていた文吾が
犯行を自供するぐらいなので、犯人に対して同情するような気持ちが芽生えたような気がします。
犯人に脅されて自供する
留置場にいるときに犯人から手紙が届き、「犯行を認めないと心か和子に危害を加える」
というようなことが書かれていたために犯行を自供して佐野一家を守る決意をしたとも考えられます。
心が犯人に呼び出される
心が犯人に呼び出されて究極の選択を迫るようです。
これは佐野文吾を助ける代わりに田村心が佐野家との関わりを捨てなければならない
というようなことを迫るのではないかと思います。
未来へ帰れ!と言われるのかもしれません。心が姿を消すことで佐野文吾の無罪を約束するのではないかと思います。
心は殺されてしまう
心が姿を消して佐野文吾が釈放されるが、心はどうしても文吾のことが気になり、
佐野家へ戻ってきてしまう。
そこで犯人が佐野文吾を殺そうとする場面を見ることで、文吾をかばうような形で
心が刺されてしまう。この辺りは原作に寄せてくるような気がします。
佐野文吾が捕まらない未来
最後は「31年後」という場面になり、タイムカプセルを空けて佐野家は楽しく過ごしているようすが見られると思います。
そして、和子から産まれた心は由紀と結婚して幸せに過ごしています。
というような形で終わるのではないかと思います。
最後も原作に寄せてくるように思います。
平和な音臼村
みきおは石坂校長によって殺されて石坂校長は捕まり、その後獄中死。
そして、音臼村の人たちは皆平和な未来を過ごしているというのが後腐れなくドラマを終えることができていいのではないでしょうか。
心が現代にタイムスリップ
心が第2世界(母と慎吾が亡くなっている)の現代に戻ってきて木村みきおと決着をつけて、由紀と結ばれるという展開も見てみたい気がします。
今から最終回の放送が待ちきれません。
原作漫画「テセウスの船」はeBookJapanで2巻まで無料で読めるキャンペーン中です!*2020.3.18時点
ドラマ「テセウスの船」1話~最終話、パラビ特典映像『 完全ネタバレ!犯人の日大公開』はTBS系配信サービスのParaviで配信中です!
*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。