2020年7月19日、ついに続編の放送が始まった半沢直樹。
前回シリーズの最終回では中野渡頭取に出向を言い渡され終わるという衝撃的な結末でした。新シリーズ(2020)が始まっても、出向の明確な理由は明かされませんでした。
そこで、半沢直樹がなぜ出向になったのか。その理由を考察していきます!
- 半沢直樹が出向となった理由2つを考察
- 新シリーズの感想
- 新シリーズの今後を予想
「半沢直樹」は前作全話とスピンオフ版、新シリーズダイジェスト版がTBS系配信サービスのParaviで独占配信中です(見逃し1話だけでなく全話見れるのが
Paraviです。)
登録後2週間以内に解約すれば料金はかかりません。*本ページの情報は記事更新時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。
半沢直樹 出向はなぜ?理由を考察
半沢直樹2についての解説は↓

半沢はやりすぎた?
【25分拡大SP】「#半沢直樹」世界トレンド1位に!7年ぶり続編がスタートhttps://t.co/pi12gmBGPt
半沢の決め台詞「倍返し」は第1話最終盤に登場。敵役を演じる市川猿之助に対し、ありったけの怒りを込めた。 pic.twitter.com/FSVZrqOeCC
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 19, 2020
半沢直樹は仕事も超一流で部下からの信頼も厚く上司からも頼りにされています。
社会においてそういった事は非常に大切なことですが、それよりももっと大切な事はチームワークだと私は思っています。
そういった視点で半沢直樹を見た場合、少しチームワークに欠けるところがあるかと思います。
上司がおかしなことや間違ったことをすることは日常茶飯事。
確かに半沢直樹の場合上司のやっている事は大きく間違っていてコンプライアンスにかける事もたくさんありますが、それを表立って戦ってしまっては上司の立場がありません。
上司の間違いや不正はさらにその上役に報告して、然るべきポジションの人から然るべき対応をしてもらう、どうしても直接指摘しなければいけない時は、誰もいないところでさりげなくやる。これがスマートな社会人の姿だと私は思っています。
そう言った意味で、半沢直樹は頭取の目から見てもちょっとやりすぎだと思ったのでしょう。
外で頭を冷やしてくるという意味も込めて出向になったのだと思います。
犯沢に外の世界を見させるため
半沢直樹が出向になった主な理由は「やりすぎたため」だと思いますが、そのほかにも外の世界を見るため、という理由もあると私は考えます。
半沢直樹は時々やりすぎてしまうことがありますが、優秀なバンカーであることはこれまでの実績を見ても明らかです。
またたくさんのお金を扱う銀行員として正しいことを正しく、当たり前のことを当たり前にできる正義感は大変魅力的な長所だと思います。
この先、半沢直樹が銀行内で幹部になっていくことは間違い無いでしょう。
将来の姿を考えた時、半沢直樹には狭い銀行の中の景色だけではなく外の世界を見て欲しいと中野渡頭取は思ったことでしょう。
系列の証券会社とはいえ銀行からの出向者だけではなく生え抜きのプロパーがいる環境で、いかにスタッフを協力させて会社として正しい方向へ進ませるかという課題は、これから銀行の幹部になるであろう半沢直樹にとって必要不可欠なスキルだと思います。
以上の理由により半沢直樹は出向になったと私は考えます。
https://www.eastasiabarometer.org/2020/07/25/doramahanzawa2muryou/
半沢直樹2(2020)の感想と今後の予想

半沢直樹2(続編)の感想
やっと楽しみにしていた半沢直樹の続編がスタートしました。
前作ではラストボス的存在だった大和田常務が雑魚キャラになってしまい、それを上回る強敵が第一話から登場しましたね。
と言ってもここから大和田の反撃が始まりそうですが。
最初からこんな強敵を持ってきてしまって大丈夫なのでしょうか?ちょっと心配になってしまうレベルです。
銀行の副頭取、常務、そして証券営業部部長と強敵ばかりですが、相変わらずの半沢節で気分爽快にスカッとやつけてくれることを楽しみにしています。
新シリーズ半沢直樹2はどうなる?今後の予想
買収案件を親会社である銀行にかっさらわれてしまった半沢直樹率いる東京セントラルですが、銀行からこの案件を取り返す、もしくはそれを超えるようなウルトラCな技を仕掛けてくるはずです。
「ついに半沢くんが動き出しましたか」と不気味に笑っていた大和田常務のラストシーンから想像するに邪魔者にされた大和田常務の反撃が始まることも想像されます。
副頭取も含めて最後は全てをスカッと決着して、見ているこちらを興奮させてくれる展開になると期待していますが、今回は相手もなかなか強敵です。
もしかしてうまくいかずにそのまま出向なんて展開もあり得るのか?
いろんな想像が膨らんでこれからも目が離せません。
「半沢直樹」は前作全話とスピンオフ版、新シリーズダイジェスト版がTBS系配信サービスのParaviで独占配信中です(見逃し1話だけでなく全話見れるのが
Paraviです。)
登録後2週間以内に解約すれば料金はかかりません。*本ページの情報は記事更新時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。
半沢直樹関連記事
半沢直樹2 キャスト・原作・脚本・みどころ徹底まとめ【続編2020年版】
- 半沢直樹2 8話を原作からネタバレ予想!【箕部と東京中央銀行の闇!】予告動画・あらすじを元に
- 半沢直樹2 7話 ネタバレ あらすじと感想~債権放棄を拒否できるのか?~【2020年版】
- 【画像付】半沢直樹2に登場する池井戸潤作品の・会社・登場人物・事柄関連まとめ!【下町ロケット・ノーサイドゲーム・陸王】
- 半沢直樹2 6話 ネタバレ あらすじと感想~与信判断で見つかったミス~【2020年版】
- 半沢直樹2 5話 ネタバレあらすじと感想~再建案を漏らしたのは?~【2020年版】
- 半沢直樹2 原作から最終回のネタバレあらすじと登場人物の結末を予想【半沢の未来は?大和田は?中野渡頭取の意外過ぎる結末!】銀翼のイカロスから
- 半沢直樹2 4話 ネタバレあらすじと感想~伊佐山と三笠を追い込む半沢~【2020年版】
- 半沢直樹2 3話 ネタバレあらすじと感想~スパイラルの逆買収は成功する?~【2020年版】
- 半沢直樹2 原作から最終回結末あらすじをネタバレ予想【半沢マジか?伊佐山、三笠はどうなる?】
- 半沢直樹2 2話 ネタバレあらすじと感想~半沢が驚愕した東京中央銀行の罠とは~【2020年版】
半沢直樹2エピソードゼロ【スピンオフ版】ネタバレあらすじと感想!
半沢直樹エピソードゼロってどんなドラマ?賛否両論?キャスト・あらすじについて
*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。