前回は、くるみが初めて一人で服薬指導を行ったことにより、薬剤師として成長しましたね!
今回は、急性骨髄性白血病で入院中の心春が退院できることになるのですが…。
それでは、
- 7話ネタバレ・あらすじ
- 7話まとめ・判明したこと
- 7話の感想
- 無料で「アンサングシンデレラ」7話~最新話を見る方法
を書いていきます!
記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
ドラマ「アンサングシンデレラ」7話のネタバレあらすじ

心春の退院が決まった!
とある朝、みどり達が朝の体操をしていると、販田が薬剤部の人員不足を解消するためにロボットを導入したいと話す。
販田は高額な導入予算を勝ち取るため、問題を起こさないようにと皆に告げるのだった。
そんな中、急性骨髄性白血病で入院中の簑島心春の検査結果が出た。
結果は良好で、退院できることになり、みどりは涙ながらに喜ぶのだった。
心春は7年前の中学性の時に初めて入院し、その時から瀬野の指示により新人のみどりが担当していた。
一度は寛解したものの1年5ヶ月前に再発し、再入院していたのだ。
みどりと心春が一緒に歩いていると、2人の前を病院長の案内で特別室に入る患者が通りかかる。
心春は「長年入院しているから分かる。あれはただものじゃない!」とみどりに告げるのだった。
特別室に入った患者は議員の古賀万奈美だ。
左尺骨のヒビで入院することになったのだが、古賀は元秘書へのパワハラ疑惑でマスコミに追われており、入院は良い隠れ蓑だ。
そのため、病院長と数名の医師以外の病院スタッフには古賀の素性は知らされていなかった。
みどりはくるみを連れて古賀の病室に行くのだが、みどり達の質問に古賀は何も答えず、秘書の鴨居が代わりに受け答えする。
古賀は喘息の持病を持っているため、そのこともみどりは聞きたかったのだが、古賀は「腕の怪我と関係ありませんよね。」と一蹴し、みどりとくるみを病室から追い出してしまうのだった。
病室を追い出された後、くるみは「あの人どっかで見たことあるなあ」と言い、みどりは、苦しそうに胸を抑えていた古賀のことが心配になる。
退院したら風に吹かれたい!
翌日、心春が廊下で手紙を書いていると、古賀が現れる。
心春は1年5ヶ月一歩も外に出ていないことを話すと、古賀は「一歩も!?」と驚く。
そして白血病にやたら詳しい古賀に心春が「何ものですか?」と尋ねると、古賀は「そこらへんの人よりちょっと頭の良いおばさん」と答えるのだった。
そしてしばらく話をしていると、古賀が苦しそうに胸を抑えてしゃがみ込んでしまう。
心春は急いでみどりとくるみに助けを求め、みどりたちは古賀のもとへと向かう。
みどりに病室に戻っててねと言われた心春も、苦しそうに壁にもたれかかるのだった…。
みどりとくるみは古賀を病室へと連れて行き、みどりは「腕以外にも不調なところがあるんじゃないですか?検査を受けてください。」と告げるのだが、古賀は断る。
そしてこの時に、くるみは古賀が議員だということに気が付くのだった。
古賀はみどりに「一人の患者に時間をかけているあなたの働き方は間違っている」と指摘するが、みどりは「私は私の働き方を変えるつもりはありません。」と答えるのだった。
その後、秘書の鴨居がみどりに話しかけ、古賀が検査をしない理由について、体調不良が明るみにでれば古賀をよく思っていない輩に足元をすくわれてしまうと思っているからだろうということを教えてくれた。
鴨居は本当に古賀を心配しており、それと同時に政治家としての古賀に惚れ込んでいるのだという。
一方、古賀はまた心春に会っていた。
古賀は「退院したら何したい?」と問いかけ、心春は「風に吹かれたいかな。1年5ヶ月前に再検査で緊張してたら、風が吹いてきてすっごく気持ち良かったんです。それからすぐに入院になっちゃったから…。風に吹かれたいなぁ。」と外を見ながら答えるのだった。
その後、心春はみどりの前で倒れてしまうのだった。
心春の退院が延期に…
心春は検査の結果、小さな肺塞栓が見つかり、退院は延期となった。
みどりが心春の病室に行くと、心春は明るく「またしばらくご厄介になります。」と告げる。
一方、くるみは瀬野に「7年前、新人だった葵さんになんで心春ちゃんを任せようと思ったんですか?」と尋ねていた。
瀬野は「あいつの妹が同じ病気だったから。妹と同じ病気の子だと感情移入するだろ、だから他の患者と同じように心春ちゃんを感情移入しないか試したんだよ。でも全然だめ。感情移入しまくり。でも次第に他の患者と同じように接することができるようになった。」と答えるのだった
心春は一人で外を見ながら涙を流していた。
そして退院の時に葵に渡すはずだった手紙をぐしゃぐしゃにし、嗚咽する。
そこへ古賀がやってきたので、心春は「退院延期になっちゃいました。あと二日だったんだけどな。」と笑う。
古賀は「無理して笑わなくていいんじゃない。」と告げ、心春は「でも治療ができるだけマシだから。なんにもできずに亡くなってっちゃう子もたくさんいたから。頭の良いおばさんは早く退院できるといいね。」と告げる。
古賀は「…そうだね。」と答えるのだった。
翌日、みどりは小児科の医師に心春のことでとある提案をしていた。
そしてその結果、みどりは心春を車椅子に乗せて外へお散歩に出ることが出来たのだ。
心春は立ち上がり、くるくる回って風を全身で感じていた。
そして涙を流し、「ああ、気持ちいい。」と笑う。
するとそこに古賀も現れ、心春は「あ!おばさん!私外に出られたよ!」と告げ、古賀も微笑む。
古賀が検査を受ける決意をする!
その後、みどりは古賀に「今の古賀さんの病院の使い方は間違っています。検査してきちんと治療をして退院を目指すべきだと思います。」と告げると、古賀は「検査、受けます。あなたに言われたからじゃないわ。退院したくてもできない女の子に申し訳ないと思って。」と告げるのだった。
みどりは古賀に「一つ、教えてください。最近タバコは吸っていますか?」と尋ねる。
みどりの予想通り、古賀はテオフィリン中毒になっていた。この頃タバコを減らしていたため、喘息の薬の服用量が多くなったままだったことが原因だった。
そのため、古賀は特に大きな病気を患っているわけではなく、これからもバリバリ働けることが分かったのだった。
「よく気付いたわね」と告げる古賀にみどりは、「薬剤師は患者さんを見ることが仕事なので。」と微笑む。
そして古賀はこれからは何かあったらみどりに相談すると言ってくれたのだった。
古賀の退院後、みどりは古賀からの伝言「私も戦うからあなたもしっかりね。」というメッセージを心春に告げ、心春は「言われなくとも!」と微笑む。
そして心春はみどりに退院時に渡す予定だった手紙を渡して「退院の予告状」と笑い、みどりは大事に大事にその手紙を受け取る。
その後、心春は無事に退院の日を迎えたのだった。
ドラマ「アンサングシンデレラ」7話まとめ
・心春は葵が新人の頃から担当している白血病患者。
・退院は一度延期になってしまったが、その後無事に退院の日を迎えた。
ドラマ「アンサングシンデレラ」7話の感想と皆の評判
心春ちゃんは以前からよく登場していましたが、ついにメインの回でしたね!
「退院したら何したい?」という質問に、「風に吹かれたい」と心春ちゃんが答えたことがすごく印象に残りました。
1年5ヶ月も一歩も外に出ずに入院していたんですもんね。私達にとっては当たり前のことが心春ちゃんには当たり前ではないんだな、と痛感しました。
エンディングで、ちゃんと退院できて大学生活も楽しんでいるようだったので安心しました!
また、心春ちゃんとの関わり合いにより、古賀も前向きに自分の身体と向き合う決意を固め、その結果大きな病気などに患っているわけではなかったことも分かって本当に良かったです!
今回もとても感動しました。来週も楽しみにしております!
https://www.eastasiabarometer.org/2020/07/27/doramaunsungmuryou/
ドラマ「アンサングシンデレラ」1話~最新話はFODプレミアムで配信中です。他のフジテレビドラマも配信中です。FODはAmazon Payで初回登録すると2週間無料で期間内で解約すれば無料視聴可能です。
記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
「アンサングシンデレラ」原作について

ドラマ「アンサングシンデレラ」は
漫画「アンサングシンデレラ」荒井ママレ作 が原作となっています。
荒井ママレさんコメント
この作品を立ち上げるとき何人もの薬剤師さんに取材させていただきましたが、皆さん必ず“薬剤師が主役で大丈夫ですか・・・?”とおっしゃっていました。医療モノは数あれど、薬剤師はほとんど出てきません。けれど、そんな“縁の下の力持ち”たちが必死に働く日常を掬(すく)い上げてこの作品は生まれました。ドラマならではの『アンサングシンデレラ』が見られること、いち視聴者として楽しみにしています!
https://www.fujitv.co.jp/unsung/introduction/index.htmlより引用
*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。